センターが主催・共催している医師向けセミナーと開催概要を掲載しました。
いずれも事務局は当センター内に常設しています。
2019年3月16日(第1回)
脊椎手術部位感染(SSI)根絶への試みと達成―SSIの現状と当院の予防対策―
平和病院・横浜脊椎脊髄病センター:川上甲太郎先生
増加する脊椎感染症の治療戦略―化膿性脊椎炎と結核性脊椎炎の初期治療から根治術まで―
平和病院・横浜脊椎脊髄病センター:野中康臣先生
骨粗鬆症性椎体骨折の治療~薬物療法から手術療法まで~
杏林大学医学部 整形外科学教室 教授:市村正一先生
BKPセメント手術の適応についての症例提示
平和病院・横浜脊椎脊髄病センター:石井文久先生 加藤建先生
2021年9月15日(第2回)
コロナウイルス流行下の現状 - 診療・手術・リハビリ -
平和病院・副院長 平和病院横浜脊椎脊髄病センターセンター長:田村睦弘 先生
ガイドラインから学ぶCommom Diseases~疼痛・骨粗鬆症を中心に~
千葉大学大学院医学研究院 整形外科 助教:稲毛一秀 先生
2023年3月11日(第3回)
外来診療における骨軟部腫瘍の画像診断
日野市立病院 整形外科 部長:西本 和正 先生
脊椎疾患による疼痛~神経障害性疼痛の見分け方とその対応~
富山大学医学部 整形外科 教授:川口 善治 先生
2013年8月3日(第1回)
経皮的椎体形成術:BKP(Ballon Kyphoplasty)の適応と問題点
浜松医科大学 整形外科講座:戸川大輔先生
2014年8月9日(第2回)
膝蓋骨脱臼におけるMPFLの重要性と膝蓋軟骨障害について
横浜整形外科クリニック 院長:野村栄貴先生
骨密度と骨質からみた治療薬の使い分け実際-骨質劣化は骨折重症化のリスク-
東京慈恵医科大学 整形外科学講座 准教授:斎藤充先生
2015年8月8日(第3回)
テリパラチドの骨形成作用―動物モデルを用いた骨吸収抑制剤との相違―
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室 教授:網塚憲生先生
高齢者脊柱変形の病態と治療
慶應義塾大学医学部整形外科学教室 教授:松本守雄先生
2016年8月6日(第4回)
腎障害患者における薬物治療の注意点:疼痛管理を中心に
名古屋大学大学院医学系研究科 循環器・腎臓・糖尿病(CKD)先進診療システム学寄附講座 准教授:安田宜成先生
膝関節診療の要点
東京慈恵会医科大学整形外科学講座教授 日本整形外科学会理事長:丸毛啓史先生
2017年8月26日(第5回)
もつれない患者との会話術~法的観点からみた患者対応~
東京女子医科大学附属成人医学センター 学務部長:大江和郎先生
脊椎診療における痛み治療の取り込み
愛媛大学大学院医学系研究科 整形外科学 准教授:尾形直則先生
2018年8月4日(第6回)
肩関節・肘関節の診療~スポーツ症例を含めて~
船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター 肩関節・肘関節部門 部長:髙橋憲正先生
こどもとおとなの股関節診療トピックス~小児検診の現状&人工股関節の進歩~
東京慈恵会医科大学附属第三病院 整形外科 教授:大谷卓也先生
2019年8月27日(第7回)
痛みの構造で考える鎮痛薬の選択
北里大学医学部 新世紀開発医療センター 疼痛学 教授:金井昭文先生
2014年2月22日(第1回)
生物学的製剤時代における関節リウマチに対する治療戦略
済生会横浜市東部病院 整形外科部長:野本聡先生
骨粗鬆症新薬ラッシュの中での各製剤の最新レビュー:イバンドロネートの位置づけ
東京厚生年金病院 脊椎脊髄センター センター長:川口浩先生
2015年2月14日(第2回)
ロコモ原因疾患としての骨粗鬆症治療
順天堂大学医学部付属順天堂医院 整形外科・スポーツ診療科 准教授:石島旨章先生
ロコモティブシンドローム2014 ロコモ度テスト
聖マリアンナ医科大学 整形外科教授:別府諸兄先生
2016年2月27日(第3回)
関節鏡視下手術を併用した高位脛骨骨切り術
佐々木病院横浜鶴見スポーツ&膝関節センター長:石川大樹先生
脊髄再生医療の未来
慶應義塾大学医学部 整形外科学教室教授:中村雅也先生
2017年2月18日(第4回)
医療トラブルへの正しい対応方法とカルテ記載の注意点
仁邦法律事務所 所長:桑原博道先生
ロコモティブシンドローム~膝関節を中心に~
横浜市立大学 整形外科教授:齋藤知行先生
2018年3月31日(第5回)
肩関節疾患の病態とその治療戦略
慶應義塾大学医学部 整形外科:松村 昇先生
地域住民検診からみた変形性膝関節症の病態と治療
弘前大学大学 整形外科教授:石橋恭之先生
2019年3月30日(第6回)
診療中に発生した急変対応ABC普段の準備から救急搬送まで
関東労災病院 救急総合診療科 部長 経営戦略室 室長:小西竜太先生
骨粗鬆症患者における顎骨壊死対策-ポジションペーパー2016の理解と口腔管理の重要性
松本歯科大学 歯学部 歯科放射線学講座 教授:田口 明先生
2021年2月27日(第7回)
新臨床判断値ロコモ度3の意味と利用法
NTT東日本関東病院 副院長/整形外科部長 大江 隆史 先生
変形性膝関節症に対する保存療法up-to-date
京都大学大学院医学研究科 整形外科学 教授:松田 秀一 先生
2022年2月19日(第8回)
整形外科領域における妊婦・授乳婦への薬剤の使い方
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
妊娠と薬情報センター センター長
周産期・母性診療センター 主任副センター長:村島 温子 先生
病態と併存症を考慮した変形性膝関節症に対する疼痛マネージメント
帝京大学医学部 整形外科学講座 教授:中川 匠 先生
2023年2月18日(第9回)
手肘人工関節の最前線~関節リウマチと変形性関節症を中心に~
慶應義塾大学医学部 整形外科学教室 専任講師:岩本 卓士 先生
変形性足関節症の診断と治療update
聖マリアンナ医科大学 整形外科学講座 主任教授:仁木 久照 先生
ロコモの原因としての脊椎脊髄疾患 身体にやさしくどう解決するか?
順天堂大学医学部附属順天堂医院 脊椎脊髄センター
順天堂大学医学部 脳神経外科学講座 准教授:尾原 裕康 先生
骨粗鬆症治療UPDATE~逐次・併用療法も含めた長期戦略~
帝京大学ちば総合医療センター 第三内科学講座 教授:井上 大輔 先生
2014年3月15日(第1回)
骨粗鬆症性圧迫骨折の診断と治療
平和病院横浜脊椎脊髄病センター センター長:田村睦弘先生
肩関節疾患の診断とリハビリテーション治療
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院 スポーツ整形外科教授:筒井廣明先生
2015年2月28日(第2回)
幼児の運動器疾患とその対処
東京都立小児総合医療センター 整形外科部長:下村哲史先生
長期にわたる骨粗鬆症治療の重要性と注意点
順天堂大学医学部付属順天堂医院 整形外科学講座 准教授:石島旨章先生
2016年9月24日(第3回)
運動器慢性痛に対する保存療法~理学療法の重要性~
福島県立医科大学医学部 整形外科学講座 教授:矢吹省司先生
仙腸関節由来の疼痛の病態、診断、治療について
東邦大学医療センター大橋病院 脊髄脊椎センター 副センター長:伊藤圭介先生
2018年11月22日(第4回)
神経障害性疼痛に対するペインクリニック的アプローチ
緩和会横浜クリニック 院長:新堀博展先生
頻度の高い足部・足関節の障害~病期分類からみた治療の実際
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 整形外科 病院教授:原口直樹先生