女性セブンに骨盤骨折についての田村センター長の解説記事が掲載されました。
骨盤骨折は高齢者に起きやすい身近な骨折と言えます。骨が弱くなる人が多く、椅子に座っただけで骨盤が骨折するケースもあります。
骨盤は骨がくっつきにくく、強い痛みが続くこともある。寝返りを打つことも困難になり、床ずれ(褥瘡)のリスクもあります。
要介護の認定は、自立した生活を奪われたということですので、高齢者ほど精神的なダメージが大きい。気力が低下してリハビリが進まず、寝たきりになってしまうケースも珍しくはありません。
要介護から要支援2への回復には、相当な努力と強い意志が必要だったと思われます。