上肢の痛みやしびれ、手指の機能障害を生じる頚椎椎間板ヘルニアや頚椎症性脊髄症、頚椎症性神経根症に対して、これまで当センターでは後方からの低侵襲椎弓形成術、前方除圧固定術を行なってきました。
前方除圧固定術は椎間板や骨棘などの神経圧迫を取り除き脊椎固定を行ない、神経症状の改善を目的とした手術です。術後、劇的に上肢痛が改善されることが多く、極めて良好な成績を得ています。
一方、椎間本来の可動性が消失したり、固定隣接部での障害が新たに発生し得るという問題がありました。それに対し、頚椎人工椎間板置換術は、椎間板を摘出した後に可動性を有するインプラントを設置する手術手技です。神経組織への圧迫を取り除く操作は従来どおりに行いますが、固定はせず、頚椎の可動性を保持し、隣接部での障害の発生を防ぐ効果があります。
欧米やアジア諸国では、近年では多くの頚椎人工椎間板置換術が行われていますが、頚椎前方手術の約 5?20%程度です。
米国での頚椎人工椎間板置換術の短期成績は、前方除圧固定術と同等であると報告されています。また、英国においても頚椎人工椎間板置換術は、術後短期成績について固定術と同等の有効性を有し、長期的に再手術を減らす可能性があるとされています。
頚椎人工椎間板置換術は、前方除圧固定術と異なり、機能的な再建を図るため、インプラントの正確な設置が求められ、従来の前方除圧固定術よりも手術手技の難易度が高くあります。
また、 骨脆弱性を有する骨粗鬆症患者様や変形の著しい患者様に対して使用した場合には、インプラント関連合併症が発生することが危惧されています。そのため適切な手術適応の決定が重要となります。また10年以上の長期成績は現在のところわかっていません。
この度、当センターでは海外の10年の長期成績と、本邦の数年の術後成績を高く評価し、頚椎人工椎間板置換術を導入いたしました。これからも高度で繊細な手術手技にて、患者様の治療に取り組んでいきたいと考えております。
【YOUTUBE動画】https://www.youtube.com/watch?v=Hdib95TyDMU