「病院最前線2017(毎日新聞出版)・整形外科専門医データ」で、田村センター長の脊椎手術執刀数が本邦最多と報告されました

2016年9月30日 平和病院・横浜脊椎脊髄病センターの田村でございます。 先日発売された「病院最前線2017(毎日新聞出版)」の専門医データーの中で、私の脊椎手術執刀件数が全国で最多であったとの報告を受けました。 手術をお受けになった患者様、患者様をお支えになったご家族の皆様、大変お疲れ様でございました。 また、大切な患者様を多くご紹介いただきました全国の病院、クリニックの先生がたへ心より御礼申し上げます。 当院に治療をお任せいただき誠にありがとうございました。 当院では脊椎外科医、内科医、外科医、麻酔科医、看護師、リハビリ、薬剤師、放射線技師、栄養士、パラメディカルスタッフがおひとりおひと …

「女性セブン」誌内「医療の真実・手術を受けるか、受けないか最終結論」に田村センター長の解説が掲載されました

2016年8月18日 【本文】より 「手術ががんを悪化させる」「不要な手術で寝たきりに」ーなど、数々なセンセーショナルな見出しに、医療現場では混乱が広がっている。手術に対し、目の前の医師に対し、不安と不信の気持ちを抱く人が急増しているのだ。手術を受けるのか、受けないか、選択を迫られたとき、その判断を間違わないために知っておくべきことは。気になる手術の「本当のこと」を医師たちが答える。 *************************** 最終結論!腰痛の手術を受けるベストなタイミングとは? (田村センター長解説) 日本人の「国民病」とされ、多くの人が悩む腰痛と神経痛。 腰椎椎間板ヘルニアや腰 …